2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャッキー・ブラウン

評価がパッツリ分かれているタランティーノ作品です。確かにストーリーは想定の範囲内で展開します。先の読めない話を期待する人には駄作に感じるのでしょう。 本作は、そのありふれたストーリーの魅せ方に特長があります。ザッピング、ミュージック、キャス…

SQLのカバレッジ

SQLの条件記述ミスは、テストで発見できず、重大な問題(他の人のデータが覗けるなど)を引き起こすことがままあります。 この原因は、テストのカバレッジが足りていないことにあります。SQLを呼び出す側のカバレッジ計測に関して、いくらC1(判定条件網羅), C2…

TBD (Tracer Bullet Development)

予定より1ヵ月早く、AmazonからPragmatic Programmer本2冊届きました。まずは、「Ship It!」から。 目玉はTDDならぬTBDです。といっても別に目新しいものではありません。「古いやり方を、今風にまとめてみました」的な手法です。 1.システムオブジェクトを…

SeleniumとFIT

テストケースをHTML表で書き、それが実行されるという点では両者共通しています。 SeleniumはFITと比べて、Fixtureを書く必要がなくお手軽です。テストケースを書くと、直ちにテスト対象のWebアプリケーションが自動的に動き出す様は、直観的に理解しやすく…

Amazonの発送作業に1ヶ月かかる件

AmazonでPragmatic Programmerシリーズ2冊を注文。 Ship it!: A Practical Guide to Successful Software Projects (Pragmatic Programmers) Agile Web Development With Rails: A Pragmatic Guide (The Facets Of Ruby Series) 配送状況を確認すると 以下の…

Perlデザインパターン

http://www.perldesignpatterns.com/?PerlDesignPatterns 素晴らしいサイト。Perlならではのパターンに妙味ありです。 perlの長所を活かすパターン「引数に名前をつける」 サブルーチンの引数の順番を覚えるよりも、ハッシュを使って順序を気にしなくていい…

Tracer Bullet

プロトタイプは、あくまでも試作品であり、実際の開発では使いません。自動車の開発で使う粘土で作るモデルのアナロジーです。 一方、方式やプロセスの検証のために、実際に先行チームで小さな規模のシステムを作ってみて、その後の開発でも使うものを、「ス…

バーンダウンチャートの縦軸・横軸

バーンダウンチャートの縦軸に作業時間(理想エンジニアリング時間)をとるか、機能/タスク数をとるかは様々のようです。 元祖のScrum本では縦軸がバックログ数で横軸がリリーススケジュール(イテレーション)です。リーンでソフトウェア開発本では、縦軸が作業…

x-Desktop

http://www.lartob.com/x-desktop.org/apps/english/quickrate/index.html 究極のリモートデスクトップです。

ダブルサブミット対応

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050803/1123053496 なるほど... 今まで、フラグ立てて2度目以降の送信の場合、それを無視するようにしてました。disableの方がオシャレですね。

決断力 (角川oneテーマ21)

これは売れるでしょうね。どこの本屋でも平積みしてあります。本の構成もビジネスマン向けを意識したものになっているし。 そういう商業的な匂いもしますが、内容は掛け値なしに面白いです。